「ユミコアは効果ない」は本当?私が1年続けたリアルな体験談

ユミコア

ユミコアって本当に効果あるの?」「オンラインレッスンだけで体型って変わるのかな?」

InstagramやホンマでっかTVで話題のユミコアボディ。トレーナーさんたちの美しい体型を見ると憧れるけれど、実際のところが気になりますよね。

実は私、以前ユミコアのオンラインレッスンを1年間続けていました。結論から言うと、ユミコアは効果あり!です。でも、その効果を実感して続けるには、ちょっとしたコツが必要だと感じています。

この記事では、私がユミコアを1年間続けたリアルな体験談を、正直な感想とともにお話しします。過去の私と同じように、自分の体型に悩んでいるあなたの参考になれば嬉しいです。

目次

結論:ユミコアは効果あり!でも、続けるにはコツが必要です

まず、一番気になるであろう結論から。私にとってユミコアは、間違いなく効果がありました。特に、長年の悩みだったお尻の形が劇的に変わったんです。

ただ、「誰でも簡単に続けられる」というわけではないかもしれません。オンラインで、しかも自分の体とじっくり向き合うメソッドだからこそ、続けるには強い意志としっかりと時間を確保することが必要です。

でも、もしあなたが本気で体を変えたいと思っているなら、その効果は絶大だと思います。この記事では、私がどうやって続けて、どんな変化があったのかを詳しくお伝えしていきます。

私がユミコアを始めたきっかけ

憧れはYumico先生のメリハリボディ

私がユミコアを知ったのは、Instagramがきっかけでした。そこに映っていたのは、創始者であるYumico先生の、まるで峰不二子のようなメリハリのあるボディライン。「こんな体になれたら…」と、一瞬で心を奪われたのを覚えています。

ただ細いだけじゃない、女性らしい丸みがあって、キュッと引き締まっている。そんな健康的な美しさに、強い憧れを抱きました。

悩みだらけだった私の体

当時の私は、自分の体に自信がありませんでした。特に悩んでいたのが、四角く垂れたお尻。デスクワークのせいか、お尻と太ももの境目も曖昧で、パンツもスカートもとにかくお尻がコンプレックスでした。

さらに、運動不足で体はガチガチ。特に股関節が硬く、あぐらをかくのも一苦労。色々なダイエットを試してはみたものの、体重は落ちても理想の体型にはなれず、私の骨格じゃ無理なのかなと諦めかけていました。

ユミコアのオンラインレッスンを1年間続けた正直な感想

最初の1ヶ月:硬すぎた股関節との戦い

「Yumico先生みたいになるぞ!」と意気込んで始めたオンラインレッスン。しかし、最初の1ヶ月は正直言って、かなり苦戦しました。

特に股関節のメニューが本当に難しくて…。トレーナーの方は簡単そうにやっているのに、私の体は言うことを聞いてくれません。ほぐしもやたら痛い。毎回、イタタ…と声が出るばかりで、ヒイヒイ言いながら格闘。本当にこれで効果があるのか、不安になったことも一度や二度ではありませんでした。

3ヶ月後の変化:お尻の「感覚」が変わってきた!

それでもまずは股関節のメニューを徹底的にやろうと決め、毎日コツコツ続けました。すると3ヶ月が経った頃、ほぐしが痛くない、股関節を動かせている感じがあるなど、体に小さな変化が訪れます。

今まで意識したこともなかったお尻の上の方の筋肉を、「あ、今ここを使ってるな」と感じられるようになったんです。歩いている時や階段を上る時、自然とお尻の下の方に力が入っている感覚。これは私にとって大きな発見でした。

1年後の結果:四角いお尻が念願の丸いお尻に!

そして1年後。諦めずに股関節のメニューを中心に続けた結果、私の体は目に見えて変わっていました。

一番の変化は、やはりお尻です。あれほどコンプレックスだった四角いお尻が、自分でも驚くほど丸みを帯びたお尻にに近づいていたんです!鏡を見るたびに、少しずつ変わっていく自分の体に、少し自信が湧きました。

まだ他の部位も続けたかったんですが、職場異動があり、一旦退会してしまいました。

私が感じたユミコアのすごい効果3つ

私が1年間続けて感じた、ユミコアの「ここがすごい!」というポイントを3つにまとめてみました。

① 体のラインが変わる!骨格から整う感覚

ユミコアは、ただの筋トレやストレッチではありません。体の土台である骨格にアプローチしていくメソッドです。歪んだ骨格を正しい位置に戻し、インナーマッスル筋肉を鍛え、骨格から変えていく。だから、体重の変化よりも、見た目のボディラインが少しずつ変わるんです。肋骨を締めることでくびれができたり、肩の位置が整って首が長く見えたり。まさにボディメイクという言葉がぴったりだと感じました。

② インナーマッスルが目覚める

激しい運動をしなくても体が変わるのは、体の深層部にある「インナーマッスル」を的確に鍛えられるから。ユミコアを続けるうちに、インナーマッスルが働いている感覚がなんとなくありました。オンラインでも実感できたので、スタジオではきっともっと実感できるはずだと思います。

③ ストレッチなのにしっかり効く

ユミコアの基本は、筋肉をほぐしてから使うこと。一見すると地味なストレッチに見える動きも多いのですが、これが本当にしっかり効くんです。正しいフォームで行うと、じんわり汗をかき、翌日には心地よい筋肉痛がやってきます。筋トレが苦手な私でも、無理なく続けられるのに効果を実感できる、理想的なトレーニングでした。

ユミコアの気になる点と注意点

もちろん、良いことばかりではありません。私が感じた注意点も正直にお伝えします。

月額料金が少し高いかも…

ユミコアのオンラインレッスンは、月額1万円前後。自己投資と考えれば決して高すぎるとは思いませんが、なにせオンラインです。毎月固定でかかってくる出費なので、家計との相談は必要かもしれません。

オンラインで一人で続けるのは強い意志が必要

スタジオレッスンと違い、オンラインは良くも悪くも自分次第。サボろうと思えばいくらでもサボれてしまいます。特に生活環境が変わると「今日は疲れたから…」という誘惑に打ち勝つことができず、私は断念してしまいました。一人でコツコツ続けるには、それなりの強い意志と目標設定が大切だと感じました。

とはいえ、ユミコアのトレーニングは1回10分のメニューがあります。10分くらいなら続けられるでしょとも思ったのですが、ここもやはり自分の生活のルーティンに組み込むことが必要です。

ユミコアをやめた今でも効果は続いてる?

染み付いたメソッドでセルフケア

実は、オンラインレッスンをやめてから数年経ちますが、お尻の丸みはキープできています。それは、1年間でユミコアのメソッドが体に染み付いたから。

「なんだかお尻が垂れてきたな」と感じたら、レッスンで習った股関節のほぐしやトレーニングを実践します。穂グッシーというテニスボールのようなものがあるのですが、これがものすごく優秀。今でも全身ほぐしに使っています。特に股関節周りのほぐしをして、クラムというエクササイズをすると、ちゃんとお尻がキュッと上向きに戻ってくれるんです。一度身につければ一生モノの知識と技術になる。これもユミコアの大きな価値だと思います。

ユミコアはこんな人におすすめ

私の経験から、ユミコアは特にこんな方におすすめできると感じています。

筋トレが苦手だけど体を変えたい人

「ムキムキにはなりたくない」「激しい運動は続かない」という方にぴったり。ストレッチベースで、しなやかな女性らしい体を目指せます。

お尻の形や下半身太りに悩んでいる人

私のように、お尻の形や股関節の硬さに悩んでいるなら、試してみる価値は絶対にあります。下半身が変わると、全身のバランスが驚くほど整いますよ。

自分の体とじっくり向き合う時間が欲しい人

ユミコアは、ただ体を動かすだけでなく、「自分の体のどこが硬いのか」「どうすれば正しく使えるのか」を常に問いかけるメソッドです。忙しい毎日の中で、自分の体と対話する時間は、心のリフレッシュにも繋がりました。

まとめ:ユミコアは自分への最高の投資になるかもしれない

「ユミコアは効果ない」という声は、もしかしたら効果を実感する前にやめてしまった人の声なのかもしれません。私の体験から言えるのは、正しく続ければ、体は必ず応えてくれるということです。

確かに、料金や継続の難しさといったハードルはあります。でも、長年のコンプレックスだったお尻が変わり、自分に自信が持てるようになった経験は、何にも代えがたい財産です。

もしあなたが本気で自分を変えたいと願うなら、ユミコアは最高の自己投資になるかもしれません。まずは体験レッスンから、その「感覚」を味わってみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次