GLADDはなぜ安い?安さの理由とメリットを徹底紹介

「GLADD(グラッド)」って、ご存知ですか?私がよくお買い物をするECサイトです。

私はこのGLADDが大好きで、何が好きかというとその安さです。

安かろう悪かろうかな最初は半信半疑でしたが、良いものが安く購入できるので、気づけば長年のヘビーユーザーです。日用品から洋服まで、GLADDのおかげでとてもお得に買い物ができているので、今日はそのことを書こうかと思います。

さくら

この記事はこんな方におすすめです。
・GLADDを利用してみたいが、口コミが気になる。
・GLADDの仕組みが気になる。
・安くて良質なものをネットで購入したい。

GLADDを使うときに特に嬉しいのが、LINEに登録すると月1回送料無料になる特典

私はこのタイミングに合わせて、必要なものをまとめて購入しています。

目次

GLADDの安さの理由とメリット

GLADDは会員数330万人以上、最大90%オフのショッピングサイトです。毎日20時に豊富な新アイテムが続々とセールに。一番の魅力は、なんといってもその価格の安さ。でも、なぜ良いものがこんなに安く買えるのか、気になりますよね。

GLADDのビジネスモデルとは?

GLADDのビジネスモデルは、ブランドと直接提携することにより、短期間限定のセールという形式で商品を販売しています。ブランド側にとっては、在庫を一気に処分できるメリットがあり、GLADD側はその分大幅な値引きを実現できているそうです。

他のブランドと比べたGLADDの強み

GILTなど、同じようなサイトと比べてみましたが、GLADDの方が安くて種類が豊富です。

安い理由はどこにあるのか?

また、GLADDの商品はすべて本物で正規品。アウトレット品や旧型モデルではあるものの、品質には問題はありません。短期間限定のセールという形式で販売することにより、ブランド、GLADD、ユーザー3者にとってメリットがあるサービスです。

GLADDの評判と信頼性

ネット上の評判と実際の評価・偽物や最悪の口コミについて

気になるネット上での評価ですが、ポイ活サイトのCheeeseでは下記のような口コミがありました。

  • 良いものが安かった
  • お得感満載
  • 届くのが遅い
  • 安いけど品質が最悪
  • 偽物

引用元:https://cheeese.monex.co.jp/shops/vc__2644917/detail

など人により、さまざまな口コミがありました。

ただ、私はこれまで何十回と利用しているヘビーユーザーですが、これまで偽物や粗悪品に当たったことは一度もありません。型落ちでもデザインが素敵なものや、普段なかなか手が届かないブランドアイテムを、お得に購入できるのは大きな魅力です。安くても質が担保されているので安心です。

購入後の返品・交換はどうなっているか?

洋服と靴に限り、返品を承っているようです。以下の2点に注意が必要です。

  • 販売ページに返品不可表示がある商品は除く。
  • 商品到着日より7日以内に手続きが必要。

GLADDの購入方法とクーポン活用

GLADDでの注文プロセスを解説

GLADDでは買い物カゴの取り置きが15分。15分を経過すると買い物カゴが空になってしまうので注意が必要です。

また会員になり、ブランドをフォローしておくことで、19:50から先行入場ができます。

お気に入り機能もあるので、全体を見て、お気に入り登録して買い物カゴに入れるという流れでもよいのですが、人気がある商品はすぐにSOLD OUTになってしまうので、お気に入りよりも買い物カゴに入れておく方が購入機会を逃すことなく買い物ができます。

最後に買い物カゴから購入といった流れです。

クーポンの使い方とメリット

GLADDをよりお得に使いたいなら、絶対にやっておきたいのが「LINE連携」。LINEでGLADD公式アカウントを友だち追加すると、不定期でクーポンコードが発行されます。

また月に1回送料無料チケットがもらえます。これが本当に便利!

私はこの特典を活かして、毎月1回、欲しいものをリストアップしてまとめ買いしています。送料って意外と気になるものですが、これが無料になると買い物のハードルがぐっと下がります。また、お気に入りブランドなどセール開始のお知らせもLINEで届くので、見逃す心配もなし。もちろん、クーポン配布のタイミングや、人気ブランドの入荷予定なども通知されるので、情報収集にもぴったりです。

GLADDは基本的に「早い者勝ち」なので、こうした通知をうまく使うことで、欲しいアイテムを確実に手に入れることができます。

GLADDでの買い物体験

実際にGLADDで買ってみたレビュー

これまで、洋服や靴、日用品など、さまざまなものを購入してきましたが、どれもお気に入りのものばかりです。

コートや靴など少し高価なものの、お得に購入することができました。

最近はあまりないですが、以前はコールハーンのナンタケット(定価だと30,000円くらい)のものが、6,000円〜10,000円で購入できたことも

また40,000円近くするトレンチコートも10,000万円で購入できしかもこのコートは本当に上質でとても重宝しました。ニットなどのトップスも平均すると2,000〜3,000円で購入でき、GUやユニクロ価格で高品質なので私はとてもお気に入りです。

商品の選び方とチェックポイント

GLADDはアパレル系のイメージが強いですが、実は私が一番おすすめしたいのは日用品です。

たとえばタオルやグラス、収納ボックスなど、生活の中で毎日使うものが、とても安く手に入ります。しかも、どれもデザイン性が高く品質も良いのです。

特にグラスなどは、バカラとまではいきませんが、厚くて割れにくいグラスだったり、お皿なども高級感があり、高そうだったり、絶対に表示の値段では買えないものばかりです。

実際に使ってみて思うのですが、100円均一やニ●リなどで購入した食器類ってすぐ割れてしまうんです。

でもGLADDで購入したグラスやお皿は10年以上使っていますが、やはり上質。この質が私は一番魅力に感じています。カトラリーなども絶対に表示価格では買えない品質のものばかり!

ただ、数や値引き金額には要チェックです。同じような商品で個数違いなどもあったりするので注意が必要です。

GLADDから引用。こんな風に安くて良いものが購入できます。

もう一つ、私がリピートしているのは、国産のタオルシリーズ。普通にネットなどで購入するものはやはり質が落ちてしまい、すぐにダメになるのに対し、国産の今治フェイスタオルなど、1枚300〜500円前後で購入でき、品質もとても良いのです。

私はお金をかけずに、でも高品質なものが欲しいと感じているので、GLADDは私にとってとてもありがたい存在です。

また家で過ごす時間も充実させたいため、おしゃれで実用的な日用品を、賢くまとめ買いするにはGLADDはとてもおすすめできるサイトです。

仲の良い人へのプレゼントなどもここで購入したこともあります。

GLADD登録のメリット

会員登録の重要性と特典について

GLADDをよりお得に使いたいなら、絶対にやっておきたいのが「LINE連携」です。LINEでGLADD公式アカウントを友だち追加すると、月に1回送料無料チケットがもらえます。これが本当に便利!

私はこの特典を活かして、毎月1回、欲しいものをリストアップしてまとめ買いしています。送料って意外と気になるものですが、これが無料になると買い物のハードルがぐっと下がります。また、お気に入りブランドなどセール開始のお知らせもLINEで届くので、見逃す心配もなし。さらに、クーポン配布のタイミングや、人気ブランドの入荷予定なども通知されるので、情報収集にもぴったりです。

また、会員登録をすることでセールへの先行入場が可能です。人気の商品や人気のサイズはすぐに売れてしまうので、早く購入することが可能です。

GLADDは基本的に「早い者勝ち」。先行セールやブランドフォローの通知をうまく使うことで、欲しいアイテムを確実に手に入れることができます。

GLADDの利用をおすすめする理由

多彩な商品ラインアップの魅力

GLADDはブランドのセレクトが絶妙です。知らなかった魅力的なブランドにも出会えるのがうれしいポイントです。種類の数も豊富で、季節ごとに変わるラインナップや、旅行用品・キッチン雑貨などの特集も楽しいです。

リピーターに支持される理由

GLADDを何年も使って思うことは、「安い」「高品質」「選択肢が多い」の三拍子がそろっていること。なかなかないですよね。セールの期間が決まっているので、今決めないとなくなってしまうかもと思い、ついつい購入してしまいます。そのため、毎日20時前にGLADDをチェックする習慣がついてしまいました。マーケティングが上手ですね!

安さだけじゃない!GLADDの隠れたメリット

GLADDのメリットは品質が良い点です。安かろう悪かろうの粗悪商品を販売している会社は山のようにあります。GLADDは安いことに加えて高品質です。元々の販売金額を見ればわかりますが、定価自体が高いものを安く購入でき、かつ、品質も担保されています。

GLADDを使う際の注意点

最悪のケースとその回避方法

これまでGLADDを実際に使ってみて良かった点が多かったですが、中には悪い口コミもあるので、最悪のケースも考えておく必要があります。万が一の場合とその回避方法は下記の点です。

  • 返品交換な商品を購入する
  • 届いた商品を放っておかず、すぐにチェックする。
  • 不具合がある場合は7日以内に返品を行う。

すぐに確認を行うことで回避できるので安心です。

覚えておくべき重要なポイント

GLADDは、基本的に発送までに期間を要します。なので、急ぎで使いたい商品を購入するには不向きなサイトです。配送は基本的に佐川急便で、注文から1週間〜2週間で届くことが多いです。商品にお届け日の目安が記載されているので、必ず確認するようにしましょう。また、スピード配送はないので、注意が必要です。

また、サイズ表記が十分でない時もあるので、型番などで検索して、公式ブランドや他社サイトでサイズ比較も必ず行いましょう。

GLADDで賢く買い物をしよう。

40代になると、ただ安いだけでなく上質さや自分に合ったものを選びたい気持ちが強くなりますよね。GLADDは、そんな人にぴったりのサービスだと思います。ブランドの価値を知りながら、手の届く価格で取り入れられるのが大きな魅力です。

また、忙しくてもネットでさくっと選べる手軽さや、生活に彩りを添えるおしゃれな日用品の品ぞろえもポイントです。さらに、無駄な買い物を防げる期間限定販売や、送料無料クーポンで買い物の計画が立てやすいのも魅力です。

忙しくて生活に不安のある方でも、ネットで気軽に上質なものを低価格で購入できるGLADDは、本当におすすめです。満足感のある買い物がしたい、そんな時はぜひ一度のぞいてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次