こんにちは。40代に足を踏み入れてから、鏡を見るたびに小さなため息が増えた気がします。若い頃の悩みとは質が違う、じわじわと迫ってくる肌の変化。
- 丁寧にベースメイクをしても、夕方にはファンデーションが毛穴落ちしている
- 疲れていないのに「なんだか疲れてる?」と聞かれることが増えた
- 肌全体がしぼんだようなハリ不足と、どんよりとしたくすみ
- 洗顔後の肌がゴワゴワして、化粧水の浸透が悪い気がする
高級な美容液を試したり、マッサージを頑張ってみたり。でも、なかなか目に見える効果は得られず、スキンケアが少しだけ義務のように感じられる日もありました。
そんな時、美容に詳しい友人から「マッサージピール、すごく良かったよ」と聞き、私のアンテナがピクリと動きました。
「ピーリングって結局同じでしょ?」と思っていた私の考えが変わったきっかけ
実は「ピーリング」という言葉に、あまり大きな期待はしていませんでした。
というのも、私はこれまで何度かサリチル酸ピーリングを受けた経験があります。確かに施術直後は肌がツルツルになりますが、それはあくまで肌表面の角質が一枚剥がれただけ、という感覚。根本的なハリ不足やたるみ、シミといった肌質の改善にまでは至らないな、と感じていたからです。
だから、マッサージピールもどうせ同じようなものでは?と。
しかし、詳しく調べていくうちに、その考えは覆されました。マッサージピールは別名「コラーゲンピール」とも呼ばれ、肌の表面(表皮)だけでなく、もっと奥深くの真皮層にまで働きかけてコラーゲンの生成を促進するというのです。肌を剥がすのではなく、肌の土台からコラーゲンを育てるというアプローチに、これなら私の長年の悩みにも効果があるかもしれない、と挑戦してみることにしました。

そもそもマッサージピール(コラーゲンピール)って何?普通のピーリングとどう違うの?
肌の表面だけじゃない!奥深くまで届く「コラーゲンを育てる」仕組み
マッサージピールが従来のピーリングと決定的に違うのは、その画期的なメカニズムにあります。
一般的なピーリングは、肌表面の古い角質を取り除くことで、肌のターンオーバーを整えるのが主な目的です。
それに対して、マッサージピールで使われる「PRX-T33」という薬剤は、特別な成分の連携プレーで肌の奥深くに作用します。
【比較】サリチル酸ピーリングや他の施術と何が違う?私がマッサージピールを選んだ決め手
ピーリングにも色々な種類があり、どれが自分に合うのか迷いますよね。私も今回、他の施術と比較検討しました。
施術名 | 主な作用 | 作用する層 | ダウンタイム | こんな人におすすめ |
マッサージピール | コラーゲン生成促進、ハリ・ツヤUP | 真皮深層 | ほぼなし~数日の薄い皮剥け | ハリ不足、たるみ毛穴、小じわを内側から改善したい人 |
サリチル酸ピーリング | 角質除去、ニキビ・毛穴詰まり改善 | 表皮 | ほぼなし | ニキビ、ニキビ跡、肌のゴワつきが気になる人 |
ミラノリピール | コラーゲン生成+角質除去 | 真皮層~表皮 | 数日~1週間程度の皮剥け | ハリ・ツヤもニキビも、両方の効果が欲しい人 |
ララピール | 低刺激で肌機能の正常化、保湿 | 表皮~基底層 | ほぼなし | 敏感肌や乾燥肌で、優しく肌質改善を始めたい人 |
私が最終的にマッサージピールを選んだ決め手は、やはり「40代のたるみ毛穴やハリ不足は、肌表面だけの問題ではない」という実感があったからです。肌の土台である真皮から立て直してくれるというコンセプトが、私の悩みに最も合っていると感じました。
マッサージピール、実際に受けてみました!
気になる痛みは?「弾けるようなヒリヒリ感」の正体とリアルな感想
カウンセリングで「少しヒリヒリしますよ」と言われ、痛みに弱い私はかなり緊張していました。
実際に薬剤を塗布されると…想像通り、ピリピリ、チリチリとした刺激が。まるで、冷たい炭酸水を肌の上で弾けさせているような感覚です。特に皮膚が薄い小鼻の周りや口元は、少し強めに感じました。
とはいえ、看護師さんがリズミカルにマッサージしてくれるので、痛みが一点に集中せず、うまく紛らわされる感じ。数分もすると肌が慣れてきて、刺激が和らいでいくのが分かりました。
結論として、「我慢できないほどの痛みではない」というのが私の正直な感想です。むしろ、このピリピリ感が効いてる!という実感につながりました。
施術直後の肌の状態は?赤みは出たけど、すぐにツルツルを実感!
施術直後、鏡で自分の顔を見てみると、顔全体がほんのりピンク色に。「結構赤くなるんだな…」と一瞬不安になりましたが、これは薬剤がしっかり反応した証拠だそう。
クリニックで冷却と保湿をしてもらうと、30分ほどで赤みはほとんど気にならないレベルに。そのまま軽くメイクをして帰宅できるくらいでした。
そして、その効果を最初に実感したのは、その日の夜の洗顔時です。顔に触れた瞬間の手触りが、朝とは全く違うのです。気になっていたアゴ周りのザラつきが消え、まるでむきたてのゆで卵のようにツルンッとしているのには、思わず声が出そうになりました。

マッサージピールの効果はいつから?私が感じた嬉しい変化
翌朝のハリとツヤにびっくり!毛穴がキュッと引き締まった感覚
施術の本当のすごさを感じたのは、翌日の朝でした。
洗面所の鏡に映った自分の顔を見て、二度見してしまいました。肌が内側からパーンと押し返してくるようなハリ感。そして、頬の高い位置には、メイクでは作れない自然な「ツヤ玉」が生まれていたのです。
さらに嬉しかったのが、毛穴の変化。加齢によるたるみで涙型に開いていた毛穴が、キュッと引き締まって丸くなり、数も減ったように感じました。肌全体がリフトアップし、フェイスラインが少しシャープになったような感覚もありました。
しみや肝斑、たるみへの効果は?1回の施術で感じたこと、これから期待すること
では、シミや肝斑、たるみといった、より根深い悩みへの効果はどうだったか。
正直に言って、1回の施術で長年居座っているシミが消えたり、たるみが劇的に解消されたりすることはありません。これらは一朝一夕にはいかない、手ごわい相手です。
しかし、コウジ酸の効果なのか、顔全体のくすみが晴れて、肌のトーンが0.5段階ほど明るくなりました。また、少し濃いシミがポツンとあったのですが、翌日、皮剥けと共に剥がれたのがとても嬉しかったです。
たるみに関しても、肌にハリが生まれたことでほうれい線がふっくらと浅く見えたりと、嬉しい変化はありました。これは継続することでコラーゲンが着実に育ち、より確かな効果につながっていくのだと思います。1回でこの手応えなら、続けるのが楽しみになる。そんな将来への期待が持てる施術でした。
みんなが一番気になる「皮剥け」はいつから何日続く?
私の場合、皮剥けが始まったのは施術から3日後でした
「マッサージピール後、皮剥けが始まるのは何日後?」これは、多くの人が気になるポイントだと思います。
私の場合、施術から2日後の朝、口周りと小鼻のあたりが少しポロポロと剥け始めました。ファンデーションを塗ると、少し粉を吹いたように見える状態です。
ただ、それは昔受けたピーリングのように、皮膚がベロっと大きく剥けるようなものではありません。まるで消しゴムのカスのような、細かく薄い皮が自然に剥がれ落ちていくイメージ。3日後にはすっかり落ち着いていました。
この皮剥けの程度や期間には個人差があり、全く剥けない人もいるそうです。
皮剥け中の過ごし方と注意点!保湿が何より大切です
このデリケートな期間を上手に乗り切ることが、美肌への近道です。私が特に意識したのは以下の3点です。
- 徹底的な保湿
- 摩擦に気をつける
- 紫外線対策
この期間を乗り越えると、文字通り一皮むけたような、新しいツルツルの肌に出会えます。
まとめ:美容医療は自己投資
私にとって、美容医療は美容院で髪を整えたり、マッサージで体をほぐしたりするのと同じ、自分を大切にするための投資です。
たった1回の施術でも、肌の調子が良いだけで、鏡を見るのが楽しくなり、気持ちまで明るくなる。そんな小さな変化が、忙しい毎日を少しだけ豊かにしてくれる気がします。
もし肌に何か悩みを感じているなら、マッサージピールを試してみる価値はあると思います。